忍者ブログ
政治や参政党の疑問点、誤解されそうな点について丁寧に解説します。
「参政党は一夫多妻制を推奨している」という主張は、事実に基づかない誤解または意図的な曲解です。

以前の街頭演説で、
「日本は人口が減っている。若者の収入も減り、お金がないから子どもを産めないわけですよ。だから、一部の国のように一夫多妻制にすると出生率は上がるかもしれませんね。もちろん日本でそんなことをやってはダメですよ。」

のような発言があったのかもしれません。しかしこれは日本人の給料が上がっていない、経済成長もしていない、だから子どもの数が減っている。という話に尾びれがついたものです。


もちろん、参政党の公式政策集や代表の発言には、一夫多妻制を推奨する内容は一切存在していません。むしろ「家族の絆」や「伝統的な家族観の再確認」といった主張をしており、それは一夫一婦制を前提としたものであることが明らかです。
また、夫婦同姓や家族一体化を重視する立場からしても、一夫多妻制のような制度とは相容れません。このような噂は、個人の投稿や断片的なネット上の情報が一人歩きして広まったためです。
健全な政治的議論のためには、政策の是非を事実に基づいて評価すべきであり、切り抜きや歪曲された情報を批判するのは不誠実であり民主主義に対する冒涜です。

参政党に対する賛否は自由ですが、誤情報で貶めるのは避けるべきです。

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック